2008年05月14日
まぼろしの・・・
二日目
午前のクラスで
アップルストリューデルを作りました

焼きあがったところがこちら


さらに
あつあつを切ったところが
こちら


お皿に生クリームを添えて
お出ししました。
今月最初で最後の
このメニュー^^
生地を伸ばすのが
結構好きな工程の1つです。
毎週のように
会社で作っていたなぁとか
上司に見られながら
失敗したなぁなんて
思い出す一品です
本日は
お越し頂きありがとうございました。
Posted by natukaka at 12:40│Comments(3)
│お菓子教室
この記事へのコメント
たーのしかった~☆そして、おーいしかった~☆
みんなが知らないであろうこのケーキ、午後、お友達に自慢しながら食べました♪(先生の生地を伸ばす手つき、忘れられませーん!!)
大好評でしたよ!!
そして、なんと何と・・
りんごを食べない息子が、りんごを食べてくれました!!
一切れは多すぎて無理でしたが、いつもならレーズンもだめだし、食わず嫌いなのに!!
私の頑張りが伝わった??
あと、お願いしたいことがあるのにいい忘れました。
メールいたします☆
ほんとにありがとうございました!!
みんなが知らないであろうこのケーキ、午後、お友達に自慢しながら食べました♪(先生の生地を伸ばす手つき、忘れられませーん!!)
大好評でしたよ!!
そして、なんと何と・・
りんごを食べない息子が、りんごを食べてくれました!!
一切れは多すぎて無理でしたが、いつもならレーズンもだめだし、食わず嫌いなのに!!
私の頑張りが伝わった??
あと、お願いしたいことがあるのにいい忘れました。
メールいたします☆
ほんとにありがとうございました!!
Posted by さっつん at 2008年05月15日 02:43
すごーい。あれだけ仕事を離れているのに、のばせるなんて、手が覚えてるんやね~。私もやってみよかな。
以前料理のエクスカーションで、オーストリア人のシェフがこれ作ってて、生地伸ばし始めてすぐにメモを取るため5秒ほど下むいて、次上みたら、シングルベッドぐらいの大きさに生地が伸びてて、しにしかんだ!未だにあの時、下むかなきゃよかった!と後悔です。誰も5秒であそこまで伸ばすと思わんさーね。
こんど大きいの作ってください。久しぶりに食べたいです。
以前料理のエクスカーションで、オーストリア人のシェフがこれ作ってて、生地伸ばし始めてすぐにメモを取るため5秒ほど下むいて、次上みたら、シングルベッドぐらいの大きさに生地が伸びてて、しにしかんだ!未だにあの時、下むかなきゃよかった!と後悔です。誰も5秒であそこまで伸ばすと思わんさーね。
こんど大きいの作ってください。久しぶりに食べたいです。
Posted by hiromi at 2008年05月15日 19:22
■さっつんさん
お越し頂きありがとうございました^^
お友達の方にも好評だったんですね!
よかったです☆
リンゴ嫌いの息子さんも食べれたんですね~~!!!
すごい^^
きっと、頑張りが伝わったんでしょうね^-^
メール先ほど返信しましたので確認下さい^^
■hiromiさん
うんうんやってみて~
手が覚えていました^^ (よかった~)
しかし恐るべしオーストリア人シェフ!!!!
シングルベットの大きさにはびっくりだね^^
しかも5秒で・・・・
一緒に今度作ろうね~
お越し頂きありがとうございました^^
お友達の方にも好評だったんですね!
よかったです☆
リンゴ嫌いの息子さんも食べれたんですね~~!!!
すごい^^
きっと、頑張りが伝わったんでしょうね^-^
メール先ほど返信しましたので確認下さい^^
■hiromiさん
うんうんやってみて~
手が覚えていました^^ (よかった~)
しかし恐るべしオーストリア人シェフ!!!!
シングルベットの大きさにはびっくりだね^^
しかも5秒で・・・・
一緒に今度作ろうね~
Posted by natukaka
at 2008年05月17日 06:49
