2012年07月05日
サンキャッチャーワークショップ
こんにちわ
本日もオープンしました。
もうすぐスコーンが焼きあがります。。。
さてタイトルにも書きましたが
サンキャッチャーワークショップ開催日が決定いたしました。
「恐怖の夏休み」が始まる前にもっかいやってみないか
とrucaさんを誘惑(笑)
参加者さん募集です。
以下はrucaさんのブログ記事からいただきました↓↓
お子さんとお出かけになる機会の増える夏休み
サンキャッチャーの作る虹が
車内でのいい子守になる・・・かも
内容は前回とほとんど同じ
2タイプの内からお選びいただこうと思います
まず、タイプA
(サンプルA・車用)
Aタイプは水晶をメインに+色石を2~4個使用してお作りいただきます
使用する石のボリュームは画像のもので最大としますが
もし、もうちょっとボリュームが欲しい、とか
色石をもっと使いたいという希望があれば
その分の追加料金をいただく形にしたいと思います
テグスにビーズを通していく作業がメインなので
わたし、ぶきっちょだわぁ(´・ω・`)ショボーン なんて方でも大丈夫ですよん
(わたしもお手伝いいたします)
また、Aタイプは室内用に変更も可
(その場合は、料金が異なります。すいません)
次、タイプB
(サンプルB・車用)
タイプBは
水晶メインでも色石メインでもお好きなようにお作りいただきます
使用する石のボリュームは画像のもので最大とさせていただきます
(こちらも追加料金で増やせます)
タイプAより自分でTピンとか9ピンとかを
切って曲げてと手がかかりますが
初心者さんでも必要ならお手伝いしながら作っていこうかなぁ
と思ってます
あと、経験者さんには
9ピンではなくワイヤーでメガネ留めに挑戦していただこうかと 笑
+++++++++++++++++++++++++++++
※パターンA、B共に
今回使用するサンキャッチャーパーツは
タイプAで使用している
スワロ社製ボールタイプ20ミリサイズのものです
また、サンプル画像に使用されている資材で
在庫によっては持参できないものもあります
ご了承願います
家で眠っているお気に入りのパーツや石など
サンキャッチャーの飾りに使いたーいってものも
ご持参OK( `・ω・´)ノ
この機会にお世話になってる方へのプレゼント用に2本作りたいなって方も
その分のワークショップ料金をお支払、且つ、manatu cafeオープン時間(13時半)迄に
お作りいただければお申込み受け付け致します
以下、日程など
*************************************************
・会場:manatu cafe
・日程:7/12(木) 10~12時
・ワークショップ料金:3300yen(ドリンク付き・材料費込)
(室内用に変更の場合4000yen)
・募集人数:2~3人
*************************************************
2度目の開催ですが
もし、もし、もし次回以降開催ありましたら
料金あがりますので
サンキャッチャー欲しいなーって方いらっしゃったら
今回チャンスですよー
・お名前
・メールアドレス(連絡のとりやすいもの)
・希望タイプ A or B
・アクセサリー作り経験の有無
・車種(軽自動車 or 乗用車)(駐車場の関係上、車種によって募集人数に変動があります)
・作成本数(2本作りたい場合お書きください)
・工具(平やっとこ、丸やっとこ、ニッパー)持参可否
(工具お持ちでしたらご協力お願いいたします)
以上の項目をお書きの上
当ブログ、サイドバーの【ru*caへメール】
か
air.de.couleur@@gmail.com、
(@を1つ消してください)
もしくはmanatu cafeさんとこへ
ご連絡くださいませ
メール頂きましたら
再度こちらよりお申込み受諾のメールを差し上げます。
よろしくお願いしまーす( `・ω・´)ノ
前回の開催も大好評でした。
お申し込みはお早めに〜!!!!
manatu cafe前原
Posted by natukaka at 13:55│Comments(0)
│ワークショップ